![]() |
|
あなたは 人目のお客様です。 | |
右クォーターパネル切開鈑金修理 | |
![]() |
一見綺麗なクォーターパネルですが |
全塗装してある車、やはり塗装が剥がれる・・ | ![]() |
![]() |
鈑金修理も出来ないようでパテ盛り、塗料を剝がし 鈑金修理いたしました。 |
波ヤスリで凸凹の確認 | ![]() |
![]() |
パテをつかっ鈑金修理箇所以外を剥離 |
サンディング作業 | ![]() |
![]() |
パテを取り除いていると |
嫌な予感、パテを剝がす | ![]() |
![]() |
パテが厚い |
やはり腐食部分をごらんの作業、溶接が付いていない のが確認 簡単に剥がれる |
![]() |
![]() |
このひどさ、中古車仕上げ専門の仕事、 |
ここも、なぜこの様な錆び方をするのか、この様な状態で 塗装してしまうか |
![]() |
![]() |
やはり、切り取って修理 |
悪い部分のパネルを一部カットして | ![]() |
![]() |
見たらやはりごらんの用に錆で腐食、 、 錆部分を取り除き修理して |
パネルの一部を作成 | ![]() |
![]() |
形を合わせ |
溶接 | ![]() |
![]() |
錆で腐食部分を取り除き取り除いた部分を作り、溶接して |
仮止め | ![]() |
![]() |
溶接作業 |
フエンダー部分を叩き出し作成して、形を合わせ | ![]() |
![]() |
仮止めして |
溶接 | ![]() |
![]() |
パテで整形 |
パテで整形 | ![]() |
|
研ぎ付け クォーターモールボルト部分が錆で折れためモール無し の純正形状に変更して15mmアップ |