平 塚 ジ ム カ ー ナ イ ベ ン ト 募 集 要 項 |
平塚中央青果卸売市場駐車場及場内にて希望者を募り初心者・中級者・たまに上級者も参加してジムカーナを開催し
ドライビングの基礎知識の向上・ジムカーナコースについてのアドバイス、ドライビングのレクチャーの受け付けたいます。
また、本年はクローズド競技会を開催する予定です。 皆さんの参加お待ちいたします。
長年ジムカーナーを主催してきて平塚青果市場ジムカーナーには、ミドル戦参加者や地区戦参加者も参加する時も有り、
それを参考に出来ますので、ぜひ参加して上級者の走りを参考にしてください。上級者の方がアドバイスして暮れる事が有るかもしれません?? |
平塚ジムカーナ練習会へ参加する方は熟読してください |
1) |
参加料 |
1名 練習会は6、500円とさせて頂きます。
参加費は当日受付にてお支払いください。 |
2) |
申し込む方法 |
1)参加申込書に必要事項を記入して、WEB、にて申し込みください。
2)WEB、電子メールの場合は20歳以上とし、必ず下記(誓約書を含)を参照して下さい。 3)20歳未満で申し込みの場合参加申込書全て記入し親権者の署名、捺印を添えて当日持参してください。
*WEBで申し込みの場合は当日、受付で誓約書提出出来る方は提出し、主催者持参に署名してください。 お手数をおかけしますが、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
*開催日前日の連絡は電話での連絡でお願いいたします。 PM20:00以降はご遠慮願います。 |
3) |
参加台数 |
全てで35台ぐらいです。 |
4) |
申込先 |
〒253-0087 神奈川県茅ヶ崎市下町屋2-9-24 桐生鈑金内
モータースポーツチーム烏帽子(eboshi) |
参加費と支払い方法 |
*参加費 : 6500円 当日受付にてお支払い下さい(お弁当は有りません)。 |
* 参加受付は、すでに開始しています。 |
仮受け番号メール等が来ない場合、迷惑メールホルダーを確認ください。携帯電話のドメイン解除を必ずお願いいたします。 |
**EBOSHのイベント等で、何か変更が出来た場合、ホームページに記載いたしますので確認してください。 |
|
練習会当日のタイムスケジュール (予定) |
6 : 30 |
ゲートオープン |
7 : 15 |
受付開始 ・・・ 完熟歩行 |
8 : 15 |
ドライバーズブリーフィング |
8 : 30 |
午前練習走行 |
10 : 45 |
昼食 |
11 : 15 |
午後完熟歩行 |
11 ; 45 |
午後練習走行 |
14 : 00 |
午後走行終了 走行練習後 ドライバブリーフィング |
14 : 30 |
解 散 |
|
|
注 : スケジュールは目安です、変更する場合が有ります。 競技会日場合も有ります、確認ください。 |
|
平塚ジムカーナー参加者及同伴者、見学者の方の遵守事事項熟読した方で納得した方参加ください。
遵守事事項は参加車両、参加可能車両、の下の欄に記載しています、必ず熟読して下さい。 |
2025年ジムカーナ開催予定
|
参加申し込み |
参加受付リスト |
練習会当日参加者する方は誓約書(PDF)を印刷をして必要事項に記入して受付に提出して下さい。
*誓約書に署名はかならず自署して。受付に提出してください。 |
|
イベント開催日程 |
2025年度開 催 日 及 開 催 情 報 |
2月 16日 |
コース図 |
9月 14日(予定) |
|
10月 05日(予定) |
|
参加申し込み概要 |
*重複参加者(W・トリプルエントリー)の方も必ず申込書をお送りください。 |
*参加する方は、参加可能車両である事及び参加者の遵守事項、守れる方参加(家族の場合参加人数を記入)してくだ |
*見学者の方も遵守事項、守れる方、事前に連絡下さい、誓約書も受付に提出して下さい。 |
*当日、発熱や風邪の症状、体温が37、5分以上の方は参加ご遠慮してください。 |
開催日が変更に成る場合が有ります、ご注意ください。 |
注意! *当練習会、競技会は安全設備が無い為、身体に障害を お持ちの方はご参加ご遠慮ください。 |
|
参 加 車 両 |
・保安基準に適合するナンバー付きの車両である事。 |
・タイヤは車検対応の3分山以上またはSタイヤであること。 |
・オープンカーはロールバーまたはハードトップの装着を推奨します。 |
*マフラーは純正か車検対応品でかつ触媒を取り外していない物を推奨します。劣化等により音量の著しく大きい車両、
甲高い音を発する車両等はご遠慮ください。 |
参加可能車両 |
近隣の住宅への配慮として、以下を遵守願います。 |
〇保安基準に適合するナンバー付き車両であり、マフラーは純正もしくは車検対応品であること。 |
○車検対応マフラーでも、音量が大きいと判断した場合は、お断りする事があります。 |
〇車高の高い軽車両はスポーツショックに交換済の車両のみ参加可能ですが。走り方が危険と判断した場合は退場させて頂く場合も有ります。
ハイルーフ車両、特に軽自動車のハイルーフ車両はEBOSHIではお断りいたします。 |
〇パドック内は最徐行してください。 |
〇車検対応のマフラーでも音量の高い車両はインナーサイレンサーを取り付け音量対策をする事。(対策が取れない車両は参加出来ません) |
〇ドリフトを目的とした参加者はお断りいたします。また、ジムカーナでのドリフトでないドリフト走行とみなした場合はそく退場 |
〇タイヤは車検適合のものを使用してください。(タイヤは3分山以上のラジアルタイヤまたはSタイヤであること) |
〇軽トラック等はバッテリー保護が不十分、燃料タンクの位置の問題などから参加できません |
〇フラッグやその他ルールについては当日朝にご説明しますフラッグやその他ルールについては当日朝にご説明します |
***退場、お断り、等と判断いたした場合は、参加費は返金致しませんの。 |
|
|
ジムカーナ練習会及湘南ジムカーナシリーズ参加での遵守事項 |
① |
駐車場内では商品に前向きに駐車して下さい、商品にはマフラーを向けないでください。 |
② |
パドック内は前向き駐車、50センチ程度開けてください。市場の商品保護、及び管理作業の為。 |
③ |
参加当日、朝早いためマフラー音、タイヤのスキール音は押さえて入場ください。 |
④ |
シートベルト(3点式、4点式以上)長袖、長ズボン、(バイク用ヘルメットは可能、半キャップは不可)、レーシンググローブを着用して走行して下さい。
レーシングシューズまたは運動靴を着用して下さい。 |
⑤ |
平塚中央青果卸売市場駐車場の施設・器物・商品・その他を壊したときは自己責任で損害を賠償となります。火気は厳禁です。 |
⑥ |
イベント終了するまでは、競技車両で会場から出ないで下さい。やむを得ず会場から出る場合はゼッケンを取り外してください。 |
⑦ |
極端なドリフト走行は退場と成ります、参加費は返還しません。 |
⑧ |
練習会当日は車検非対応、触媒を取り外した車両、 車検対応マフラーのインナーサイレンサー等を取り外した音量大きい、車両は練習走行できません。 |
⑨ |
平塚中央青果市場の裏の工場が無くなり住宅地と成りました、騒音問題が起こる可能性があります。 騒音については十分注意をしてください。 |
⑩ |
平塚中央青果卸売市場駐車場の施設・器物・商品・その他を壊したときは自己責任で損害を賠償となります。火気厳禁です。 |
⑪ |
喫煙の際は必ず自車にて喫煙して下さい。たばこの吸い殻は捨てない要にしてください。 タバコのポイ捨て禁止、灰皿、形態灰皿に始末してください。 |
⑫ |
市場内の自動販売機等で購入等で 購入した、空き缶、空き瓶は所定の場所にかたずけてください。以外はご自身でお持ち帰りください。 |
⑬ |
終了後身の回りのゴミを片付けてからお帰り下さい。終了した方は自由解散とします。 |
|
参加注意事項①~⑬退場扱いと成りました方は参加費は返還いたしません。 |
|
|
* 見学者の方の方は当日主催者の、指示に従ってください。 |
|