EK9フロント部腐食修理補強

EK9フロント部スポット増し部分が錆処理をしないで
シールを塗り塗装したためスポット増しして部分から
腐食してスポット増しが何の意味も無く返って強度が
無くなったのでシールを剥がし錆を出来るだけ取り除き、
今一度溶接を鋼板に溶け込ませる溶接をし直しました。

溶接ご研磨して錆を取り、錆の腐食を防ぐ塗装してシール
を塗りサフエーサー塗装をして、上塗り塗装をします。
そのかいごとに、サンデングして、全ての箇所に行います。
フロアー部分もやはりシールを剥がすと溶接部分が錆
鋼板どうしが溶接がついていませんので、鋼板を磨き
溶接のやり直ししました。
ダンパーハウジングもスポット増し部分が腐食していました。
ここでえらい物を見つけました、アッパーダッシュボードから
雨水が出て来る場所をボデー補強の一環としてだと思われ
ますがそこに菱形の補強版を作りその時に雨水が抜ける
穴を小さくしてしまいゴミがつまり、雨水の流れ難くしてしまい。
それを取り除いたところ腐食が進行していました。
これは、しどい・・・・。
これ補強ですかね、違法ですね。
左側も同じ状況です。
こちらの部分も同じでシールを取り除けば溶接もついていなく
腐食が進み補強板を加工して下の状態に・・。
こちらの用にしないと溶接がもろける為補強しなおし
第一メンバーも補強のしなおし
   エンジンルーム側もシールを剥がすと溶接が付いていない
ので鋼板を磨き溶接をきちっとつけました。
また、ダンパーハウジングに亀裂が見つかり溶接
ダンパーハウジングのサスペーション側は補強パネルを
形に合わせ作製してごらんのように補強しました。

ごらんの様に補強、もちろん左右同一に作ります。

EG6・EK9・DC2はここが弱い。
inserted by FC2 system