![]() |
|
ホーム スバル360ドアー切開鈑金作業 スバル360ウインド枠修理 | |
![]() |
スバル360ドアー切開鈑金作業 |
ドアーこの様な状況ですが修理するにはインナーパネルを 切開して |
![]() |
![]() |
ご覧の要に切り取り |
鈑金作業です | ![]() |
![]() |
|
切り取りましたインナーパネルを一部修正して | ![]() |
![]() |
元の位置に溶接ですが、 ガラスを取り外せず(ガラス欄が絶版に成り取り外すと 使えなくなる為取り外せずスパーターシートで溶接火花を ガラスに付かない用カバーしながら溶接する。 |
溶接。 ガラスを取り外したい所ですがガラス欄が取り外せず、 また、絶版でガラス欄も無い為、作業が大変です。 |
![]() |
![]() |
ドアーストッパー部分が壊れていて、クオーター部分も修理 対象です。 |
こちらの部分のインナーパネルの切開して | ![]() |
![]() |
修理しますが、 |
腐食が酷く | ![]() |
![]() |
ドアーストッパー部分のネジが折れて残り取り外して ナットを溶接 |
腐食部分を直し | ![]() |
![]() |
ネジ山を修正(溶接時ネジ山部分にスパーターが付いた 可能性が有るのでタピングで除去) |
修正したパネルを元の位置に溶接 | ![]() |
![]() |
インナーパネルが出来上がりアウターパネルの修理 |
腐食部分のアウターパネル制作して | ![]() |
![]() |
溶接作業 |
インナーに手だ入らないので溶接が大変です | ![]() |
![]() |
溶接完了でフェザーエッジサンデング |
フェザーエッジサンデング | ![]() |
![]() |
ドアー修正が出来クオーターパネル鈑金 |
パテ塗作業 | ![]() |
![]() |
パテ塗作業 |
取外しパテ研ぎ後サフエーサー塗装 | ![]() |
![]() |
塗装作業終了 後はガラス取付作業 |